WATARUです!
今回は、故障中でランニングができないタイミングを逆手にとって、人生で一度は挑戦したかった「パラグライダー」にチャレンジしてきました!
「いつかやろう」は結局やらない…。
そんな自分に喝を入れて飛んでみたら、まさに“空を飛ぶ鳥”の気分。
ドローン映像のような景色を、自分の五感で体感できたのは本当に最高でした!
実体験レビュー
場所:岡山県玉野市・王子が岳 料金:8,000円(体験コース)
タイプ:タンデムパラグライダー(インストラクターが操縦してくれるので安心!)
インストラクター歴:今回のフライトは38年のベテランさん。
お話もユーモアたっぷりで、初めてでも全く不安なしでした!

ちなみにこの方、新見から兵庫まで飛んだこともあるそうで、まさに「ウルトラパラグライダー」!


服装は、動きやすい服装が好ましい。長袖・長ズボン・手袋を持参。安全第一で楽しめました。


パラグライダーの魅力(全国共通の有益情報)
- 高い所が苦手でも、実際に飛んでみると怖さより「爽快感」が圧倒的
- 初心者はタンデム(2人乗り)から始めれば安心(WATARUはタンデムで充分すぎました!)
- 所要時間は1~2時間で旅行や週末のお出かけにピッタリ
- 料金は5,000円~1万円前後が相場



飛んでる時間は5〜15分ぐらい。
風の影響が大です!
つまり「旅行の1アクティビティ」としても取り入れやすいのが最大の魅力!
王子が岳はもちろん最高ですが、全国どこでもパラグライダー体験はできます。
「やってみたい!」と思ったら、以下のサイトから探すと便利です👇
🎫 アソビュー!(全国のパラグライダー体験が予約可能)
🎫 じゃらん遊び・体験
旅行と組み合わせて予約できるので、マイルやポイントも貯められて一石二鳥!
まとめ
「明日やろうはバカヤロー!」
走れないからこそ、新しい体験にチャレンジするチャンスでした。
パラグライダーは難しいものではなく、誰でも気軽に挑戦できます。
この記事が、あなたの「いつかやりたい」を「今日やってみよう!」に変えるきっかけになれば嬉しいです✨
📹 実際の体験動画はこちらからどうぞ👇



チャンネル登録
👍ボタン・👎ボタン
励みになりますので宜しくお願いします(^^)/