こんにちは、WATARUです!
今回の旅ランは、福岡グルメ旅行にピッタリの朝ラン。
走りながら街を感じ、観光スポットを巡る「旅ラン」は、旅とランニングを両方楽しめる最高のアクティビティです。
今回は、宿泊した「アコードホテル博多」からスタートしましたが、
観光客の方や出張ランナーさんは、博多駅からのスタートもおすすめ!
アクセスが良く、コースアレンジも自在なので、どちらのスタートでも楽しめます♪


YouTube(WATARUちゃんねる)で
動画を作成しましたのでご覧下さい(^^)/
チャンネル登録、高評価・低評価ヨロシクお願いしますm(_ _)m
🗺 コース概要
項目 | 内容 |
---|---|
スタート地点 | アコードホテル博多(または博多駅) |
経由地 | 中洲 → 天神 → 那珂川沿い → 福岡城跡 → 福岡県護国神社 → 大濠公園 |
ゴール地点 | 大濠公園(往復) |
距離 | 約12.5km |
所要時間 | 約1時間20分(写真・観光込み) |
おすすめ時間帯 | 早朝(6〜8時) |
難易度 | ★☆☆☆☆(フラットコースで初心者にも◎) |


🌇 那珂川沿いを走って朝の福岡を感じる
旅ランのスタートは、福岡の朝の空気を感じながら那珂川沿いへ。
中洲の屋台街を横目に見ながら走ると、前夜の賑わいが嘘のように静かな水面が広がります。
「夜の街」中洲とは全く違う、**“静かな福岡”**を味わえるのが旅ランの魅力。
朝のランニングは気持ちをリセットし、これからの1日を元気にスタートさせてくれます。


🏯 福岡城跡で歴史ロマンラン!
大濠公園へ向かう途中には、福岡城跡があります。
ここは、あの黒田官兵衛の息子・黒田長政が築いた城。
歴史好きのランナーにはたまらないポイントです!
私は大河ドラマ『軍師官兵衛』が大好きなので、思わずテンションが上がりました🔥
石垣の上に立つと、当時の城下町が見えるような気がして、走って来た疲れも一瞬で吹き飛びます。
天守台からは、福岡市街を一望できる絶景!
「旅ランしてて良かった」と心から思える瞬間でした。






⛩ 福岡県護国神社の大鳥居に圧倒!
福岡城跡のすぐ隣には、福岡県護国神社があります。
その入り口に立つ「木の大鳥居」は想像以上の迫力。
走っていなければ気づかないような場所に、
こんな美しい景色があるのも旅ランの醍醐味ですね。




🌿 大濠公園へ!ランナーの聖地でペース走も可能
そしてついに到着したのが、福岡ランナーの聖地「大濠公園」!
公園の周囲には、明確に表示された1周2kmのジョギングコースがあります。
100mごとに距離表示があり、ペース走・インターバル走にも最適!
コースはフラットで景観も抜群なので、ランナー初心者から上級者まで楽しめます。


大濠公園ジョギングコースMAP


池を周回する園路は周約2キロメートルで、足に優しくジョギングに適するといわれるゴムチップ舗装や、距離表示等が整備され、ジョギングやウォーキングの場として活用されています。



バイク、ラン、ウォークとコースが分かれています!









スタート地点!


🌸 観月橋と浮見堂で朝の絶景を独り占め
コース途中には、観月橋(かんげつばし)があり、その先には浮見堂という絶景スポット!
池に浮かぶ朱色の建物はまるで絵画のよう。
朝の時間帯なら人も少なく、インスタ映え間違いなしの貸切状態で写真が撮れます📸



旅ラン中にぜひ立ち寄ってほしい癒しスポットです




☕ ランナー憩いのスターバックスで朝カフェタイム
公園内には、スターバックス大濠公園店もあり、走った後の休憩にも最適!
ランナー仲間と語るも良し、一人で達成感を味わうも良し。
朝陽を浴びながらのコーヒーは格別です☕




🏁 ゴール&まとめ
大濠公園を1周(2km)したあと、復路を走ってホテルへ。
合計12.5kmの旅ランとなりました!
走りながら観光も楽しめる「福岡旅ラン」は、
忙しい出張の合間にもぴったりなアクティビティ。



あなたに合った福岡旅ランを楽しんで下さい(^^)/


💡 旅ランのコツ(初心者向け)
ポイント | 内容 |
---|---|
朝ランの時間帯 | 観光客が少なく走りやすい6〜8時がベスト |
持ち物 | スマホ・小銭・宿のカードキーのみでOK |
シューズ | アルトラトーリン8など。 |
給水 | 大濠公園内に自販機・スタバあり |
服装 | 朝は少し肌寒い季節もあるのでウインドブレーカーを携帯 |
💬 まとめ
- 博多駅 or 宿泊ホテルからでも楽しめる旅ランコース
- 黒田官兵衛ゆかりの福岡城跡で歴史を感じる
- 大濠公園は距離表示付きで走りやすく初心者にも◎
- 観月橋&浮見堂はインスタ映え必至!
- スタバで朝カフェを楽しめる理想の旅ランコース
コメント