WATARUです!
本日は、神島(こうのしま)【岡山県笠岡市】へトレイルランニングへ出かけて来ました(^^)/
トレイルランニングを楽しめて、八十八カ所巡りも出来るって最高だと思いませんか??

神島と書いて『こうのしま』
それだけでも神秘的でワクワクします!
トレイルも走れて八十八カ所巡りも回れるので
行って来ました!!
神島(こうのしま)八十八カ所巡り
全行程約29㎞の八十八カ所巡りは、1744年に笠岡の商人『今田彗玄』と言う方が5年かけて開創した様です。
四国八十八カ所のミニ霊場で、江戸時代に開設されたと言われ、今でも数少ない霊場として多くの巡礼者さんが訪れているそうです。

歩き遍路では1泊2日ぐらいで回る
八十八カ所巡りも
ランでしたら1日で楽しく回れます(^^)v
駐車場
駐車場は、神島お遍路会館の対面の『神島公民館』『神島資料館』に停める事が出来ます。

私は、神島内浦4号公園の駐車場に
車を停めてスタートしました。
八十八カ所巡り+3座コース

神島(こうのしま)をぐるっと1周回り
栂丸山・高畑山・竜王山の山頂へ行くコースです!

とても整備されていて走りやすいコースです(^^)v


一番最初の札所は70番
『本山字』でした(^^)/

お遍路の道標

YAMAPを頼りに走りますが
道標(標識)が
沢山あり安心して走れました(^^)


下の画像の様な
レアな道標もありました(^^)/


トレイルコースもありますが
しっかり整備されたアスファルトのコースが多めです。


山を下ると波の音が聞こえ
海岸沿いも走れます!!
お遍路に山・海も楽しめるコースで楽しいです♪


八十八カ所巡りの札所の画像と位置は
YAMAPに載せています(^^)/
補給水・補給食は?
自動販売機は少なく、暑い季節は、しっかり持って行く事をおすすめします。
水分量

途中、水切れになり
自動販売機を探す事になりました…
山に入る前に、しっかり水分確保を!!

補給食
補給食は『スポーツようかん』4本と、ソイジョイ1本を持ってのトレイルラン。

朝食をしっかり食べたので
スポーツようかん2本のみ摂取。

トイレは?
トイレは、八十八カ所巡りで、お寺を巡りますので、で沢山あります。

トイレは困る事はありませんでした。
水道もあり、顔を洗ったりリフレッシュ出来ました♪
3座【栂丸山・高畑山・竜王山】山頂。

お遍路を、ほぼ済ませて
神島(こうのしま)の3座
栂丸山・高畑山・竜王山へ上がって行きます!!
ヘトヘトですが頑張りがいがありますよ♪
栂丸山 山頂

ピークハントの最初は
栂丸山へ!!
山頂付近は藪コギで進むのが大変でした。

高畑山 山頂

蜘蛛の巣のトラップが多かったですし
とにかく蚊が多く刺されまくり(^^;)
虫よけスプレーもしくは、かゆみ止めを持参した方が良かったかな(^^;)


竜王山 山頂

やはり最後は名前からして
ラスボス『竜王山』と決めてました(^^)v
残念ながら三角点は見つかりませんでした。

山の中で出会った面白キノコ

3座の山頂を目指していくと
いろいろな面白キノコの出会え楽しめました♪

瀬戸内海の絶景
山頂の、分岐の間から瀬戸内海の、海と島々が見えます!!
少しガスがかかって見えにくいですが、晴れた時は絶景が待っている事間違いなしです!!

YouTube動画

YouTube動画を作りましたので
八十八カ所巡り+3座!お遍路トレイル!を
少しでも楽しんでくれたら幸いです(^^♪
まとめ
神島(こうのしま)の八十八カ所巡りは、日本にあるミニ霊場の中でも歴史のある霊場です。
八十八カ所巡りは約29㎞ですので、走って回ると1日で十分回れ楽しめるコースです。
八十八カ所巡りでは物足らず、まだ足に余力がある方は、八十八カ所巡り約29㎞に神島(こうのしま)の山、【栂丸山・高畑山・竜王山】を走ると、更に楽しめる事間違いなし!!です。

いろいろ一日楽しめ
おすすめコースです(^^)v
参考になれば嬉しいです(^^)/
今回のシューズ
THE NORTH FACEの『Vectiv Enduris』
※Vectiv Enduris = ベクティブ エンデュリス
走行距離168.64㎞

トレイルはもちろんですが
ロードも走りやすいシューズなので
快適に走れました♪
最後まで読んで頂きありがとうございます!
少しでも皆様の参考になれば嬉しいです!!
皆さんのランニングライフが今以上に楽しめますように!それではまた!!
ブログランキングに参加してますので
少しだけ変態ランナーと呼ばれたい私に応援クリックをお願いします(^^)/

コメント