WATARUです!
走って富士山一周ランニング!!
ふじいち
2024『ふじいち』今年もやります!!
日時は、4/14・15・16日の3日間で富士山1周にチャレンジします(^^)/
ルート・行程表・持ち物リストを公開しますので、少しでもあなたの『ふじいち』の参考になれば嬉しいです
今年のゼッケンはコチラ!
ルート
ルートは富士宮駅をスタートして
時計回りに各種名所
富士五湖を巡りながら走って行きます!
下記画像を参考にご覧下さい(^^)/
行程表
今回は、2泊3日3日間かけて『ふじいち』を楽しみながら走ります。
夜中は富士山を楽しめないので
今回は2泊3日で富士山1周にチャレンジ!!
- 富士宮駅(10:20スタート)
- 富士山本宮浅間大社
- 白糸の滝
- 富士本栖湖リゾート(芝桜)
- 朝霧高原
- 本栖湖
- 湖仙荘(昼食ほうとう)
- 中ノ倉展望台
- パノラマ台
- 精進湖
- 西湖
- 河口湖
- 東横イン富士河口湖大橋(宿泊)
約66km〜70km
- 快活CLUBスタート
- 富士山本宮浅間大社
- 富士宮駅
約37.3km
持ち物リスト
持ち物リスト | 簡単な説明 |
---|---|
バックパック | パーゴワークス【ラッシュ30】 |
ソフトフラスク | スポーツドリンク・水など |
補給食 | 無印良品バームクーヘンなど |
ナイロンジャンバー | モンベル【パーサライトジャケット】 |
カッパ | モンベル【トレントフライヤー】 |
サングラス | OAKLEY【FROGSKINS】目の保護 |
キャップ | マイルストーン・ciele・THE NORTH FACE |
エマージェンシー・シート | 寒さや雨風から身を守る為に必須 |
ヘッドライト | 早朝・夜に備えて |
夜行タスキ | 夜の安全確保 |
モバイルバッテリー大 | iPhone・アクションカメラ用 |
モバイルバッテリー小 | 手に持ちやすいタイプ |
スマホ | iPhone |
スマホ充電ケーブル | 充電するのに必須※短めの方が便利 |
Shokz OpenRun Pro | 音楽再生でテンションUP |
小銭 | 自動販売機で使用 |
モバイルSuica | スマホのアプリで便利 |
切符 | 乗車券・特急券 |
マスク | 感染対策 |
タオル | ハンドタオル・日本手ぬぐい |
ポケットティッシュ | トイレにない場合に |
ポケットアルコールスプレー | 手の消毒等 |
絆創膏 | 靴づれや、怪我の処置に |
ファーストエイドキット | ハサミ・ポイズンリムーバー等 |
芍薬甘草湯(攣り薬) | 足攣り予防 |
2RUN | 足攣り予防 |
保険証コピー | 万が一の為に |
アクションカメラ | GoPuro Mini |
デオドラント | 汗の臭い対策 |
お風呂セット | バスタオル・タオル等 |
着替え | 3日間のランニング用or帰宅用 |
サンダル | シューズから足を解放する |
歯ブラシ | |
簡易トイレ |
2泊3日なので
かなりの重量になると思うので
30Lのバックパックを使用
パーゴワークス【ラッシュ30】なら問題ないでしょう(^^)/
『ふじいち』へ向けて
『ふじいち』は2泊3日で、富士山一周を走るので着替え等が大変ですが、速乾性の高いウェアやインナーを2枚持って行き、洗って使用しようと考えています。
極力荷物を少なく
『ふじいち』の楽しみ方
走ることはもちろんですが
いろんな観光名所やご当地グルメを楽しみます(^^)v
主な立ち寄り観光地
富士山本宮浅間大社
一番最初の目的地!
安全祈願してスタート(^^)/
白糸の滝
『ふじいち』の中でもメインと言っても良いほどの絶景スポット!!
高さ20m・幅150mの湾曲した絶壁から、大小数百の滝は圧巻です!!
富士五湖湖巡り
富士山を見ながら自分の足で富士五湖巡り出来るって最高に贅沢ですよね〜
本栖湖から順番に、精進湖、西湖、河口湖、山中湖を巡りながら、富士山のいろいろな顔を楽しみましょう(^^)v
中ノ倉展望台
千円札の富士山と本栖湖を一望できる絶景展望台!
中ノ倉展デッキは
千円札の裏に描かれている富士山♪
ぜひ自分の目で見たい景色です(^^)/
新倉山浅間公園
五重塔と富士山との絶景を楽しみましょう(^^♪
忍野八海
富士山の伏流水を水源とする、8つの神秘的な湧水池
忍野八海で飲める湧水も美味しい♪
ご当地グルメ
食べることが大好きなので、ご当地グルメも満喫!
走って食べてを満喫します♪
今回、食べる予定の物は下記、他にもいろいろ食べまくります(^^♪
- ほうとう
- よもぎ団子(忍野八海)
- カツ丼(おおもり)
- さわやかハンバーグ
- 富士宮焼そば
- つけナポリタン
ほうとう
ほうとうは、本栖湖付近のお店を湖仙荘に立ち寄る予定。
よもぎだんご
忍野八海では、大吉屋さんのよもぎだんご!はテッパン!!
カツ丼
忍野八海から山中湖に向かう道中での昼食は、『おおもり』さんのカツ丼を!!
安価で分厚いカツ丼らしいので
とても楽しみです♪
ハンバーグ
静岡といったら、さわやかハンバーグ。
ゼロ富士ゼロ挑戦した時にも
食べに行きました(^^)/
まとめ
富士山一周ランニング『ふじいち』
いろいろな観光名所とご当地グルメを楽しみながら2泊3日のランニング。
自分の足で富士山を見ながら富士五湖を走るワクワク感はたまりません!!
総合走行距離約150kmを楽しんで走ろうと考えています!
あなたのランニングやウルトラマラソンの参考にして頂けたら幸いです!
人生元気で楽しむことが大事!
明日やろうはバカヤローです。
この記事を最後まで読んだ、あなたもいろいろなことに挑戦するきっかけになれば最高に嬉しいです(^^)/
コメント