WATARUです!
富士山一周ランニング2日目!
1日目は約65km走りました。
2日目は河口湖から御殿場まで、新倉浅間公園や忍野八海、中山湖を巡るコース約41kmです!
1日目の疲れやダメージを抱えつつ、3人のアラフィフランナーは、一歩一歩前に進みゴールを目指しました!

それでは富士山一周ランニング
二日目へLet’s go!!
YouTube『WATARUちゃんねる』も合わせてご覧下さい(^^)/
2日目行程



2日目は新倉山浅間公園
忍野八海コース!
ゴールしてからの
さわやか(ハンバーグ)を楽しみに♪
ルート、走行距離、経過時間


- 東横INN富士河口湖大橋9:00スタート
- 新倉山浅間公園
- 忍野八海
- さわやか
- ホテルルートイン新御殿場インター
朝風呂に入ってリフレッシュして朝食♪
朝食はカレーとパンのブースに分かれていてとても充実した朝食でモリモリ食べました♪
ご当地料理の『ほうとう』もありました(^^♪



しっかり食べれたら
しっかり走れます(^^)v





カレーもパンも
両方とも頂きました(^^)/





朝食がとても良かったです!
朝からモリモリ食べました(^^)v
峠を越えて約15㎞地点が忍野八海です。
富士山と忍野八海、そして桜。
最高の景色と出会えました(^^)/
くさだんご食べたり、湧水も飲んだり補給したり、富士山の名水をしっかり飲めました(^^)v












忍野八海を抜けると富士五湖巡り最後の山中湖!



五個目の湖
山中湖
ゲットだぜ!!


17:10
41kmで『さえやか』到着!!
超人気店で、開店直後なのに60分待ち(^^;;
整理券を取り結局90分待って絶品ハンバーグにありつけました!!



待つかいアリの
絶品ハンバーグですよ♪







ハンバーグを食べて
更に居酒屋さんへ♪
走って食べて楽しむのがマラニックの良いところ(^^♪


二日目は、快活CLUBを予定していましたが、1日目があまりにも快適だったので、朝食時にホテルルートイン新御殿場インター -国道246号-を予約♪
大浴場もあり朝食付き!!
しっかり休んで次の日に繋げます!!



大浴場とベッドでしっかり疲れを癒やしました♪


ふじいち二日目レビュー
二日目の朝。
昨晩は、あまり寝れなかった。
それが疲れすぎてるのか、ワクワクなのか、不安なのか、イビキがうるさかったのかは分からない。
とにかく途中よく目が覚めたのは間違いなかった。
しかしベッドでしっかり休めたのでかなり回復した感はアリアリ!
足の疲れや痛みもまったく無く、朝は大浴場に入りに行き、しっかりリフレッシュ出来ました♪
よこちゃんも、少し足は痛むようだが大丈夫そう。
チャレンジ続行だ!!
7:30に朝食を食べに行き、のりくんとmocoさんと合流。


のりくんは



どうなるかは分からんけど(^^;
と言うが二日目も続行!!
良かったー
東横INN富士河口湖大橋は、カレーとパンのブースに分かれていて、カレーのブースで朝食。
朝カレーと、ほうとう、サラダをモリモリと頂きました♪





大森カレーに焼売
サラダをしっかり!!





ご当地グルメ
ほうとうが嬉しい♪


その後、まだ物足りないWATARUと、よこちゃんはパンのブースに♪
パンはもちろん、出来立ての焼そばや、スープも美味しく頂きました!




ホテルをチェックアウトし、9時に2日目スタートです!!
よこちゃん、のりくんも、なんとか2日目行けそうです!!



本当に良かったー
天気は最高で、朝から富士山がバッチリ!!


走り出して少しすると、よこちゃんの膝に痛みが…
2日目は40kmぐらいなので、歩いて進んでも十分晩までにはホテルに行けるので無理なく進むことに。


絵に描いたような富士山が綺麗♪


5.5km地点、新倉山浅間公園到着!!
まずは新倉山浅間神社にお参りしてから、新倉山浅間公園へ。






満開の桜の中を夢や咲くや階段(398段)を上がって行きます。
よこちゃんも、のりくんもきつそでしたね(^^;;



上るのはきついですが
景色は最高♪
1日目の芝桜は見れませんでしたが、まさかココで満開の桜と出会えるとは思えませんでしたね〜




五重の塔もめちゃくちゃ綺麗!!


さぁ展望デッキへ行こう!!と進むも、展望デッキは60分待ちとのアナウンス…
流石に60分待ちは出来ません…
今回は、泣く泣く断念しました。


展望デッキには行けませんでしたが、桜と富士山の絶景は素晴らしかった〜


満開の桜と、満面の笑み♪


階段を降りた所の、絶景スポット!!




よこちゃんの膝が痛むのでテーピングで膝を応急処置。
少しは楽になるといいな。


鳥居から見る富士山も素敵でした(^^)/






新倉山浅間公園を後にして、次は忍野八海へ向けて走ります!
どこを切り取っても富士山が綺麗に見え、走りをより楽しませてくれました!!


富士吉田市役所近くも走って行きました!
富士登山競走もこの辺りから走るのだろうな〜


桜と富士山がとても綺麗♪


よこちゃんは、膝の痛みに苦しみながらも頑張って進んでいます!!





給水タイム♪
ミルクセーキ!!




給水してからは、よこちゃんも調子が良くなり走れるようになって来ました!
峠とトンネルを越えると忍野村へ!!
トンネル内は、とても寒くてあまりにも寒すぎたので、先にトンネルから出て陽の当たるところで待っていました(^^;;
忍野八海までの道のりは、富士山が真正面に見えてテンション上がりました(^^♪





よこちゃんも、のりくん
富士山ポーズ


富士山とアラフィフランナーの背中がカッコイイ♪


忍野八海に到着!
mocoさんと合流♪
富士山と桜と美しい川が綺麗い!!








大吉屋さんで、よもぎ団子を♪



よもぎ団子に辛子味噌を
つけて食べると甘っしょっぱくてgood♪




忍野八海と富士山とのベストっショット!!
絵見たいですね〜







忍野八海とWATARU♪


忍野八海で集合写真!


富士山の湧水を持参したペットボトルに入れてゴクゴク!



富士山の名水!
美味い!!


湧水はペットボトりを持参で持って行けば無料で頂けます♪
人気の中池は人だかり。
水深10mで透明度が高く、魚もとてもクリアに見えます♪




忍野八海を満喫したら、昼食を考えていましたがリサーチ不足で行く予定だったお店が定休日(T_T)
他のお店を探すも、なかなか見つからず…



ちなみに行く予定だったお店は下記
カツ丼を食べる予定でした(^^;;
幸いみんな朝ごはんをたっぷり食べていたので、それほどお腹は空いておらず、山中湖前のコンビニ補給。



WATARUは
ナナチキ補給。


そして五個目の湖、山中湖到着です!!
膝が心配だった、よこちゃんもしっかり走れ出して、良い感じでここまで来れました(^^)/



山中湖クリア!


WATARU達は、山中湖から最短で、御殿場へ向かいます!
バイクのmocoさんは、山中湖をぐるっと回って、御殿場までのコースをチョイス!!
強いですね〜



mokoさんから頂いた
山中湖の看板からの富士山!
絶景ですね〜


アラフィフランナー3人は、山中湖から御殿場までの峠を頑張って走ります!
走っています!!
絶景の富士山を見ながら、進んでいくにつれて富士山の見える角度を、見え方を楽しみながら進んで行きました♪





篭坂峠が上りも下りも長かった~


峠を下り切ったところのアラフィフランナー3人!
意外にみんな元気♪




道の駅すばしりで、トイレと給水タイムです!




ここでも、富士山のおいしい水を頂けます!



ゴクゴクとその場で飲み
ソフトフラスクに補充♪
贅沢ですね〜


富士山ソフト!!





これは食べないといけませんね〜
上が濃厚バニラで下側が、うっすらと塩味の富士山ソフト♪





マラニックの醍醐味ですよね〜


よこちゃんは、赤富士ソフト!
上は濃厚バニラで下側はイチゴ味だそうです!
アラフィフでも甘いものは大好き♪
ソフトクリーム大好きです!!


道の駅すばしりから、いよいよ御殿場へ!
みんな元気です!!




御殿場までの道のりは、みんなの頑張りもあってWATARUの予想以上に早く、目的地の『さわやか』さんへ到着しました!
17:10 走行距離41kmを走り切って待望の『さわやか』さん到着!!
みんなよく頑張りました!!
バイクのmocoさんも、ホテルから走って来られ合流!!
しかし、『さわやか』さんは開店後すぐにもかかわらず
60分待ち…
昼ごはんも食べず『さわやか』ハンバーグを食べる為に頑張ったので、もう待つしかありませんね(^^;;
整理券を取って待機。


いったんホテルに行ことも考えましたが、宿泊ホテルまで2.3km。
往復することは二人には酷でしたね(^^;;
よこちゃんは、膝に痛みがあるので『さわやか』ハンバーグの裏にあるドラッグストアに湿布を一緒に買いに行きました!
湿布を買い、流石にお腹も減っているので軽く飲み物とオヤツを♪





よこちゃんは我慢できずに
ビール!!


結局60分待ちどころか90分後に、席に案内されました(^^;;
待ちに待った『さわやか』ハンバーグです!!
まずは乾杯


250gの俵型のハンバーグを、目の前で、定員さんが半分に切って鉄板にギューギューと押し付けて焼いてくれ
仕上げに2種類のソース(デミグラスソース・オニオンソース)をかけてくれます!


もうたまりませんね〜







ハンバーグの中は半生!
これが誠に美味しい♪


腹ペコアラフィフランナーは、美味しさのあまり無言で黙々とガッついてました(^^♪
もちろん、よこちゃん、のりくんはビールも美味しそうに飲んでましたよ!
『さわやか』ハンバーグを堪能して、ホテルに直行!!と思い気や、次のお店へ!!
ホテルまでの帰りの道中の居酒屋さんへ!


2回目の乾杯です


ハンバーグを食べたにもかかわらず、食欲は止まりませんでしたね〜
しっかり食べて、飲んで最終日に備えましょう!!


しっかり食べて飲んだら、ホテルまで歩きます。
よこちゃん、のりくんは足が固まって、とくにウルトラ初挑戦の、のりくんは、ヨチヨチ歩きでホテルまで頑張りました。
本当は2日目は、快活CLUBの鍵付き個室での宿泊を予定していましたが
急遽、朝にホテルルートイン新御殿場インター 国道246号を予約
大浴場で疲れを癒し、ベッドでしっかり眠ることを選択しました。



振り返ってみれば
今回の富士山一周ランニング『ふじいち』で
最大のナイスチョイスだったように感じています。
大浴場に浸かり、セルフマッサージをしたり洗濯したりと、各々明日に備えます。
前日、初日と睡眠時間が少なかったWATARUは、この日ばかりはいつの間にか寝落ちしていましたね〜


とりあえず、なんとか二日目をアラフィフランナー3人無事?に走り切れました!!
明日は、いよいよ最終日!!
3人で笑顔でゴール出来ることを願いましょう(^^)/
コメント