こんにちは!WATARUです(^^)/
今週は「福岡旅ラン」から日常トレーニングへ。
左足首の痛みと向き合いながら、**“動きを止めない強さ”**を意識した一週間でした。
走れない時は落ち込むこともあるけれど、そんな時こそ「走る以外のトレーニング」や「心のリセット時間」を大切にしています。
DIY、ドライブ、マラニック──全部が“走り続けるための一歩”なんです。
🗓️ 今週のトレーニングまとめ表
日付 | 内容 | 距離 | 備考 |
---|---|---|---|
10/13(月) | 蒜山ドライブ | – | 蒜山焼きそば&日帰り温泉でリフレッシュ |
10/14(火) | ウォーク&ジョグ | 11.3km | 痛み残るも走ることで気持ち整理 |
10/15(水) | ウォーク&ジョグ+バイク | 約28km | おかやまマラソンのハガキが届く |
10/16(木) | ウォーク&ジョグ | 11.1km | 痛み強め、もどかしい日 |
10/17(金) | ウォーク&ジョグ+バイク(タバタ式) | 約12km+α | できることを全力で |
10/18(土) | 屏風祭マラニック+ウォーク | 10.2km | 美観地区で“走る喜び”再確認 |
10/19(日) | ジョグ | 10km | 痛みと共存する走り |
🚗10/13(月) 蒜山ドライブ
秋の蒜山ドライブ♪
道の駅で、新鮮野菜やシャインマスカットを購入♪

「やまな食堂」さんで名物・蒜山焼きそばを堪能!
見た目はあっさり、でも味噌と醤油が絶妙に絡む濃厚系。
休暇村蒜山高原で日帰り入浴。
蒜山山座を眺めながらの湯は最高のご褒美♨️
蒜山三座を縦走したのが懐かしく、また走りたいな〜と思った。

蒜山三座縦走は下記ブログ・動画でご覧下さい!


その後、ぶりきのらいおんさんへ!
Instagramでは、よく見させてもらってましたが、実際に見れ、オーナーさんのお話がとても楽しく貴重なお話が沢山聞けて楽しかったですね〜
ロッジの中にも入れて頂き、自然の中のトトロとネコバスがある事も教えて頂きました♪


次はランチでお邪魔しようと思います!



楽しい蒜山ドライブでした♪
🏃♂️10/14(火) ウォーク&ジョグ(1.3km+10km)
休足しても左足首の痛みは変わらず…。
整形外科でも「走ってOK」と言われても、心はモヤモヤ。
走っても痛い、休んでも治らない──ランナーあるあるのジレンマ。
「おかやまマラソンは厳しいかも…」と、思わず弱音が出る日。


🚴♂️10/15(水) ウォーク(1.1km)+ジョグ(10km)+バイク(17km)
朝はウォークからスタート。
「4’15友の会」に顔を出し、ラン友の練習姿に刺激をもらう。
去年まで一緒に走っていた仲間の姿が、心を熱くも切なくさせる。
この痛みがなければ──と何度も思う日。


水曜日は、4‘15友の会なので、やっぱり顔だけは出しておきたいのが心情。
ラン友さん達は、レースに向けてキツイ練習をやっている。


自分も去年まで、キツイ練習を皆さんと頑張ってやっていただけに、なかなか思う様に走れないのでストレスが溜まってしまう。
昨日、おかやまマラソンの受付ハガキが届いたが、このままじゃまともに走れないだろうな…


🚶♂️10/16(木) ウォーク&ジョグ(11km)
今日は、いつも以上に左足首が痛む…
ウォークで止めようかな…と思うも、走りたい気持ちが強いし、整形外科の先生、リハビリの先生は、走っても問題無いとのことなので走ることを選択。
なかなか前進しないな…


👉 「ケガを予防するためのストレッチグッズ・フォームローラー」へリンク。
💪10/17(金) ウォーク&ジョグ+バイク(タバタ式)
痛みは相変わらず…。
ゆっくり走った後、バイクのタバタ式で追い込み。
汗と一緒にモヤモヤも流す。
やれることを全力でやるしかない!




🏮10/18(土) 屏風祭マラニック(8km)+ウォーク(2.2km)
倉敷美観地区の「屏風祭」へマラニック!


お祭りの雰囲気の中を走ると、不思議と痛みも和らぐ。
阿智神社の階段を駆け上がり、美観地区を見下ろす景色は最高!
やっぱりランニングは楽しくなくちゃ!と改めて感じた。
茶屋大橋さんのぶどうパフェは300円の神コスパ🍇
その後、屏風祭を楽しみ、マラニックなので、美観地区の、うどん屋さん、うどん名玄さんへ。
美観地区にこんな店があったんだな〜
朝うどんを頂きました♪
野菜なども、お安く売ってあり、ピーマンと茄子を100円で購入♪
その後も、屏風祭りを堪能し、目の保養にもなりました!


屏風祭りマラニック動画



YouTube(WATARUちゃんねる)で
動画を作成しましたのでご覧下さい(^^)/
チャンネル登録、高評価・低評価ヨロシクお願いしますm(_ _)m
🌄10/19(日) ジョグ(10km)
いつもの痛み、いつものコース。
去年の四万十川ウルトラが遠い昔のように感じる。
“走れる喜び”をもう一度味わいたい──そんな想いで一歩ずつ。



去年の四万十川ウルトラマラソンは
下記ブログ動画でご覧下さい!


✨WATARU’s Weekly Summary
走れない日が続いても、前へ進む気持ちさえ止めなければ、それは“成長中”の証。
DIYも、旅も、マラニックも──全部が“走る人生”の一部。
焦らず、腐らず、諦めず。
痛みを抱えながらも「走れる幸せ」に感謝して、また次の一歩を踏み出します。