初心者ランナーさんへの注意!フルマラソン完走するためには、ランニングを習慣化してゆっくり長く走れるようになろう!!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

WATARUです!

フルマラソンにエントリーした、初心者ランナーさんと一緒にジョグする機会がありました。

その方は、年齢も若く色々なスポーツを経験された方でした。

秋のフルマラソンに挑戦する為に、最近走り始めたばかりです。

若いランナーさんだから、スピード出したいし、ゼーハーゼーハー言わないとトレーニングをやった気にならない様子。

WATARU

特にスポーツをしてきた方だから
ゼーハー言いたい様子(^^;;

実際、WATARUも初めの頃はそうだったかも知れません。

しかし、そういったトレーニングはキツイですし熱しやすく冷めやすいのが現実。
※あくまでも個人的見解

初心者ランナーさんへの注意点は、頑張りすぎず、自分のハードルをとにかく下げる。

フルマラソンを走り切る為には、初めての方だと4時間〜6時間走り続けなければいけません。

WATARU

下記の表を参考にして下さい(^^)/

1kmペースフルマラソンタイム
5’40/kmペース3:59:06
6’30/kmペース4:27:14
7’00/kmペース4:55:22

速いスピードの練習は、フルマラソンを初めて挑戦する、あなたには不要かと考えます。

そういったことを考慮して今回は、初心者ランナーさんと6‘30/kmペースで6kmを走ってみることにしました。

今まで、ゼーハーばかりして来たので、退屈だったかもしれないが、初マラソンって4〜6時間動き続けなくちゃいけません。

まずは短い距離を自分の負担にならないように楽しみながら、楽なペースで走る。

6‘30/kmペースぐらいで5〜6kmを頑張って続けて走ることが重要だと考えます。

もちろん1km〜3kmでも良いですし、自分の出来る範囲で良いです!!

とにかく続けることが大切です。

習慣化するには21日間続けると習慣化すると言われています。

WATARU

WATARUが読んだ習慣化の本はコチラ

楽しみながら、地道にコツコツとランニングが習慣化すれば、こっちの物です(^^♪

あなたに合ったペースで徐々に距離や走る時間を延ばして行く!

何事も『継続は力なり!』

誰でも最初は初心者です。

あなたが思うよりもハードルを下げて、ランニングを好きになり

コツコツと走り続けて秋のフルマラソンに挑戦しましょう(^^)/

WATARU

頑張りすぎずハードルを下げて
楽しみながらコツコツとランニングを習慣化しましょう(^^)/

最後まで読んで頂きありがとうございます!

少しでもあなたの参考になれば嬉しいです!!

あなたのランニングライフが、今以上に楽しめますように!それではまた!!

WATARU

この記事が気にいったらコメントやシェアして頂けると嬉しいです(^^)/
ブログランキングにも参加してますので
少しだけ変態ランナーと呼ばれたい『WATARU』に応援クリックお願いします(^^)/
※コメント欄は下にあります

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次