WATARUです!
いつも愛用しているアディゼロボストン9が2000㎞突破しました!!
ジョグからペース走、ロング走、ウルトラまで一緒に走ってくれる、とてもとても万能で、耐久性も強いシューズです!!

皆さんのシューズ選びの参考になれば幸いです(^^)/





2021/4/21~2022/1/26
約9か月間で2000㎞突破!!
アディゼロボストン9のレビューは下記のブログに詳しく書いていますので是非参考にしてみて下さい(^^)/




2000㎞走ったアディゼロボストン9
主にジョグやEランニングで使用したアディゼロボストン9。
ロング走や、ウルトラの距離に履く時も、とても走りやすいシューズです!!
アディゼロボストン9を履き下ろしたのが 2021/4/21
2000㎞に達したのが2022/1/26 です。



約9か月間で2000㎞を走りました(^^♪


アディゼロボストン9【全体写真】



さすがに2000㎞走るとなると、いろいろと傷みが出ているのは当たり前です、
とくに履き口と、踵(かかと)が傷みが激しいですね。


アディゼロボストン9【アッパー】



つま先部分は、右親指の所が破けてます。





サイド部分は、とても綺麗で傷みも有りません。




アディゼロボストン9【履き口】



履き口は、とても傷んでます。
右側の傷みが激しいですね(^^;)
クセが強いのかな…


アディゼロボストン9【アウトソール】



2000㎞走っているので勿論傷んではいますが、アウトソールは意外に丈夫なのかなと感じます。


アディゼロボストン9【アウトソールつま先】



ゆっくりなペースで走り事が多かったので、つま先の傷みもこの程度です。





前から見たつま先のソール。
左足の方が、蹴りが強いのかすり減ってます。


アディゼロボストン9【アウトソールかかと】



踵(かかと)は、劣化している感じがします。
2000㎞走っているので当然かな(^^;)
1500㎞走った時には、踵(かかと)の剥がれはありませんでしたが2000㎞で一気に剥がれていました(^^;)


まとめ
約9か月間で2000㎞突破したアディゼロボストン9
とても走りやすく、万能で耐久性も強いお気に入りのシューズです!!
ジョグや、Eランニング、ロング走、ペース走でも使えるシューズです。
その上、2000㎞を走っても傷みも少なく、まだまだ走れそうです(^^)v
シューズは、履いてみないと合う合わないが有りますが、WATARUにとってアディゼロボストン9は、ドハマりしたシューズの一つかもしれません。
少しでも皆さんのシューズ選びの参考の一つになれば嬉しいです!
皆さんもご自分に合ったシューズを見つけ、長く愛用して下さい(^^)/


コメント