WATARUです!
皆さん、海で泳ぐのは怖くありませんか?
私は、スイムは得意ですが、海で泳ぐ事が怖くて怖くて仕方ありませんでした。
しかし今は克服して、一人でも海でトレーニング出来るようになりました。

今回は、海で泳ぐ事が苦手な方、怖い方に、少しでも海を克服して頂ければと思い
私が克服した3つのポイントとして紹介したいと思います!
結論から申しますと3つのポイントコチラです。
結論 3つのポイント
ポイント2 海に慣れる
ポイント3 練習会に参加
この3つのポイントで私は克服出来ました。
私は、トライアスロンを始めたばかりの時は、何も分からず、とにかく沢山泳げればいいとスイムのトレーニングはプールでしかしていませんでした。
しかし、実際のトライアスロンの大会に出ると過呼吸になり、いつもは簡単に泳げる距離も泳げず、溺れかけました…
海が怖い理由
- 足がつかない
- 波がある
- 前が見えない
- どこを泳いでいるか分からない
- 魚やクラゲにぶつかる
- 急に不安になる
そんな怖い海を克服する為には、どうしたら良いかと考えました。
ポイント1 ウェットスーツを着用
克服する為のポイント1は、ウェットスーツを着る事です。
ウェットスーツは、とにかく浮力に優れています。
浮力があるので、海で力を抜き仰向けになってみて下さい。
プカ~ンと浮きます。
このプカ~ンをやってみたり、覚えているだけで、もし自分が苦しくなったり溺れそうになった時に、自分の身を守ってくれます。
恐怖心を取り除くには、海が怖い理由を少しでも取り除く事だと思いますので、是非ウェットスーツ着用で海を克服しましょう!!
ウェットスーツは、浮力がありますのでスイムのスピードも普段より上がるのもメリットです。

▼ウェットスーツの着方のブログはコチラ▼
https://run-maranic.com/?p=2039
ポイント2 海に慣れる
克服する為のポイント2は、やはり海に慣れる事です。
とにかく海に慣れましょう。
まずは浅瀬で足がつく所で泳いでみましょう。
海で泳ぐ事で段々と、海での恐怖心が無くなっていきます。
海に行って、頑張って泳いでみましょう!!
ポイントその3 練習会に参加
克服する為のポイント3は、トライアスロンの練習会や、経験者の方の練習会に参加しましょう!!
経験豊富な方との練習会では、本やネットでは分からない為になり事を沢山教わる事が出来ます。
練習会だと他の方もいますし、普段より安心して、泳ぐ事も出来ます。
一人で悩まずに、練習会などに参加してみましょう(^^)/
まとめ
トライアスロンのスイムパートは、レースの中で一番怖くリスクのあるパートです。
怖さも対処方法や経験値を上げる事で、怖さも軽減してくれます。
今回紹介した、トライアスロン海が怖い方の克服方法ポイント3
ポイント2 海に慣れる
ポイント3 練習会に参加
是非試して、海が怖い方は克服してトライアスロンを楽しんで下さい(^^)/
少しでも皆様の参考になれば嬉しいです!!
▼トライアスロンおすすめ本のブログも是非ご覧下さい▼
https://run-maranic.com/?p=2313
皆さんのランニングライフ・トライアスロンライフが今以上に楽しめますように!それではまた!!
ブログランキングに参加してますので
少しだけ変態ランナーと呼ばれたい私に応援クリックをお願いします(^^)/

コメント