WATARUです!
足の故障に悩まされる日々が続いています(^^;;
そんな中でも、なんとか『えびすだいこく100kmマラソン』を完走したい!
と言うことで、完走する為の関門通過表を作ることにしました(^^)/
『えびすだいこく100kmマラソン』完走目指す、あなたの参考になれば嬉しいです!

詳しいコースやエイド紹介は下記ブログをご覧ん下さい!
あわせて読みたい




えびすだいこく100kmマラソンコース・エイド紹介。
WATARUです! ウルトラマラソンレース『えびすだいこく100kmマラソン』のコースとエイドを紹介します! レースに出場される方や、まだ走った事無い方の参考になれば嬉し…
目次
完走にはペース管理が命!
えびす・だいこく100kmマラソンは、島根半島の絶景を楽しみながら走れるロングレース。
制限時間は14時間(スタート5:30/ゴール19:30)。ただし、各関門の制限時刻もシビアです。
ここでは、各関門をクリアするための最低限必要なペースをまとめました!
関門通過ペース表



平均ペースは関門までの平均ペースです。
『えびだい』完走する為には平均8’24/kmペースが最低条件です。
関門地点 | 距離(km) | 関門時刻 | 経過時間 | 平均ペース |
---|---|---|---|---|
笠浦 | 22 | 10:00 | 4時間30分 | 12’16″/km |
大芦 | 36 | 11:30 | 6時間00分 | 10’00″/km |
片句 | 46 | 13:00 | 7時間30分 | 9’47″/km |
鹿島 | 52 | 13:30 | 8時間00分 | 9’13″/km |
東長江 | 67 | 15:20 | 9時間50分 | 8’48″/km |
津ノ森 | 75 | 16:20 | 10時間50分 | 8’40″/km |
平田 | 85 | 17:40 | 12時間10分 | 8’35″/km |
遙堪 | 95 | 18:50 | 13時間20分 | 8’25″/km |
ゴール | 100 | 19:30 | 14時間00分 | 8’24″/km |
【印刷して持てる!】名刺サイズPDFも用意しました
スマホでの確認が面倒なレース中は、紙が最強!
名刺サイズの関門通過表をPDFにしたので、ぜひ印刷してポケットに忍ばせてください。
▶︎QRコードは下記
↓↓↓↓↓↓





こんな感じで作りました(^^)/


完走を目指すあなたへ
関門表を活用すれば、あと何分で到着すべきかが明確になります。



後半は、頭もボーっとしてきて、なかなか計算が出来なくなります。
まぁWATARUだけかもしれませんが(^^;;
「今の調子は?ペースはキープできてるか?」
そんな自問を繰り返しながら、出雲大社のゴールを目指しましょう!



『えびすだいこく100kmマラソン』
しっかり楽しみましょう(^^)v
健闘祈ります!!
コメント