WATARUです!
今回紹介する商品は、GARMIN充電ケーブルです!
あなたは、大切なガーミンGPS時計が充電が出来なくて困っていませんか?

ガーミン壊れた??
と思うかもしれませんが、そんな時は充電ケーブルをよく見てください!
下記の画像のように金属部分が潰れていたら充電ケーブルが原因で、充電できない可能性が大きいです!
こんな状況になっている場合の、あなたに必見です(^^)v


今回のGARMIN充電ケーブル対応機種は下記の機種です。
対応機種
- Garmin Garmin Vivoactive 3 4
- Venu
- Fenix 6・6S・6X Pro
- Forerunner 245
- 945
- 935
- 45
- Instinct
- Fenix 5・5S X
- Vívoactive 3 Music



まずは結論。


使っていくうちに、だんだんと充電がしにくくなっていたWATARU愛用のGarmin【fēnix 6X Sapphire】
ついに全く充電ができなくなりました…


充電ケーブルをよく見てみると金属部分が潰れています…



下記画像の左2本が完全に潰れているのが分かります。


以前使用していたGARMIN ForeAthlete735XTJでは分解して原因解明しました。



下記のブログに詳しく書いていますのでご覧下さい!


今回も、金属部分が摩耗しているので、原因は接触不良と考えれるので、ネットですぐに充電ケーブルを注文。
今回は、ケーブル2本と防塵プラグが付いた商品にしました。



とても安価な充電ケーブル♪
防塵プラグも付いて
充電ケーブルも2本あれば自宅と車などに置いておけばいつでも充電可能なのでgood♪




届いた商品が下記画像の商品
- 充電ケーブル2本
- 粉塵カバー4個
無くしやすい粉塵プラグも付いているでgood!





粉塵カーバーのブログは下記に詳しく書いています!


届いた新品の充電ケーブルは金属部分もバッチリ!


画像が少し見にくいですが、新しいケーブルと比べると、古いケーブルは金属部分が潰れているのよく分かります。




新しい充電ケーブルを装着するとバッチリ充電が出来ました(^-^)v


毎日使用しているGarmin【fēnix 6X Sapphire】
充電ケーブルも欠かせないアイテムの一つです。
充電が出来なくなったら時計本体の故障を疑うより、充電器の金属部分の摩耗(つぶれ)をまずは確認してみましょう。
充電器の金属部分の摩耗(つぶれ)を確認
充電ケーブルは意外に安いので買い替えが一番ベストだと考えます!
あなたも充電できなくなったら、金属部分を確認してみて受電ケーブルの購入を検討下さい(^^)/


コメント