WATARUです!
朝は、少し足が痛むも少し動くと痛みも軽減。
今回は、紅葉を見に四国八十八ヶ所の最後のお寺、大窪寺(おおくぼじ)に行き、紅葉を楽しみます。
大窪寺(おおくぼじ)の本尊は薬師如来で、病気平癒や健康長寿などのご利益を授かることができるので祈願しましょう♪
左足首が治るよう祈りましょう♪
それでは
Let’s go!
11/25(月)
今日の足の様子
本日は、紅葉を見に大窪寺へ♪
大窪寺(おおくぼじ)は、徳島県の県境に近い矢筈山(標高788m)の東側中腹に位置します。
真言宗の寺院で、四国八十八箇所霊場の第88番札所、つまり結願(けちがん)の寺として知られています。
空海(弘法大師)にゆかりがあり、多くの巡礼者が最後の札所として訪れる特別な場所です。
大窪寺の紅葉は、特に秋に人気の観光スポット。
境内やその周辺には多くのモミジやイチョウが植えられており、紅葉の季節には色鮮やかな景色が広がります。
特に山間の立地を活かした自然美と寺院建築が融合し、訪れる人々に静寂と感動を与えます。
大窪寺は、お遍路の最後の寺で八十八番札所。
紅葉も有名で、御本尊の薬師如来がまつられ、病気平癒や健康長寿などのご利益を授かることが出来るとのこと。
紅葉を楽しみ、足の回復を願いやって来ました。
リハビリ?で歩くも、階段の下りはキツくカニ歩きで(^^;;
境内は、大きなイチョウとモミジなどが色づき美しい♪
なで地蔵なるお地蔵様もいて、お参りに来てる方が、痛い所の場所を撫でて自分の痛い所を撫でると良くなるんよ。と教えて頂き、なで地蔵様の左足首を撫でて、自分の左足首を撫でて祈願。
しっかり左足首が治るようにお願いしました!
信じる者は救われる(^^)v
今年は秋が無かったのか
緑から一気に葉っぱが茶色になっている
木もチラホラとありました。
WATARUは、無知で四国八十八箇所霊場お遍路さんのことは、ほとんど知りません。
いいのわたるさんや、ラン友RunTazzoさんやReiさん達が、お遍路を回ってるので興味はありましたが、順路などはまったく無知。
帰りに、道の駅ながおに寄ると『へんろ資料館』というのがあったので立ち寄ってみました!
四国八十八ケ所巡りは、徳島県から回り、高知県の海沿い、愛媛県、香川県と八十八ケ所を巡るのも面白いな〜と感じました。
1番驚いたのは、お札の種類がいろいろとあることです。
八十八ケ所を1周回るごとに札の色が変わる。
1周回るのも凄いですが(^^;
- 1周〜4周 白
- 5周〜6周 緑
- 7周〜24周 赤
- 25周〜49周 銀
- 50周〜99周 金
- 100周以上 錦
お遍路回りは下記ぐらい時間がかかるそうです。
徒歩で約40〜45日
車やバスツアー約10日〜12日
自転車約20日
※いいのわたるさんは19日で走破
100周回って錦のお札をゲットするには、徒歩で1周40日と周ったと計算すると
40日×100周=4000日
4000日÷365日=10.9年
お遍路を回わり続けて約11年かかることになりますね(^^;;
錦のお札の凄さを知りました!
もっともっと凄い方は、四国巡礼279回達成という前人未到の記録を持つ中務茂兵衛(なかつかさもへえ)さん。
1866年(慶応2年)から四国遍路をはじめ1922年(大正11年)に、280回目を目前とした八十七番札所「長尾寺」と八十八番札所「大窪寺」を残して高松の地で亡くなったそうです。
280回達成するのに56年間かかっていますね〜
凄すぎます(^^;;
外国人の方も、沢山お遍路を巡っていたのにも驚きました!
良い景色を見れ
お遍路さんに刺激を受けました!
今日のトレーニング
今日は、トレーニングを休もうかと考えていましたが
紅葉を楽しみ、なで地蔵さんにもご利益を頂き、お遍路さんに刺激を受けたので少しだけバイクトレーニングを(^^)v
コメント