WATARUです!
富士山一周ランニング『ふじいち』最終日です!
とうとう3日目に突入です!
アラフィフのおじさんランナーは、自分に鞭打ってゴール地点の富士山本宮浅間大社へ向かいました!!
おじさんだって挑戦できる!
行動を起こせば何でもチャレンジできる!達成できる!!ってところを皆んなが証明してくれました!!
あなたが、これから富士山一周ランニングはもちろん、いろんなことに挑戦する何かのきっかけになれば幸いです!!


それでは富士山一周ランニング
3日目へLet’s go!!
YouTube『WATARUちゃんねる』も合わせてご覧下さい(^^)/
3日目行程



3日目は富士宮までの単調なコース!
ゴールの富士山本宮浅間大社で感動ゴールを目指して走りました(^^)v
ルート、走行距離、経過時間


- ホテルルートイン新御殿場インター9:00スタート
- 富士山本宮浅間大社
- 富士宮焼そばアンテナショプ
ゴール地点の富士山本宮浅間大社!
みんなで無事?感動のゴール!!





無事帰って来ました!
とお礼参りに!


富士山本宮浅間大社から徒歩2分で行ける富士宮やきそばアンテナショプ♪



ゴール後は、富士宮焼きそば♪
格別な味だったことは言うまでも無い(^^♪


3日間走行距離
3日間の走行距離は141km・累積標高は3250m



自分達が辿った軌跡を見ると嬉しい♪
皆んな良く頑張りました(^^)v


ふじいち3日目レビュー
昨晩は、ぐっすり眠れた。
いつ寝たのかも分からなかったほどだった。
朝は、6時ぐらいに起きてストレッチをして大浴場へ。


疲れもしっかり取れているし、身体も元気だった!!
お風呂で更にリフレッシュして、7時半に朝食。
ホテルルートイン新御殿場インターの窓から見る景色は、少しどんより。
WATARU達の部屋からは、富士山は見えないお部屋。


朝食を食べに行くと、今日も富士山がバッチリ!!
いつ見ても富士山は良いですね〜


朝食は、バイキング!
今朝も、しっかり食べます!!








ホテルルートイン新御殿場インターは、安価で良いホテルでした♪



快適!快適!!でした♪
よこちゃんは、膝に痛みがあるものの続行!
のりくんも、朝食時はヨチヨチ歩きだったものの続行だ!!
さぁ最終日!
富士山本宮浅間大社まで
Let’s go!!
富士山をバッチリ見ながらのスタート♪


皆んな、頑張って走れてます!


人間の可能性や進化、復活に驚きますね〜
コンビニ休憩。


富士山の頭に帽子が!?





いろんな富士山が見れて楽しいですね♪







富士山の頭に雲が二重にかかり
不思議な感覚でした♪


コンビニを超えると、交通量も増え道幅も狭い危険ゾーン。
安全第一で進みます!






富士サファリパークを超えて進む。
のりくんは、森やコケが好きなのでパチリ。




国道495号、子どもの国を横目に、皆んな身体がボロボロでしょうが良い感じで進む♪
WATARUと、よこちゃんが、トイレに立ち寄るも、のりくんは止まったら動けなくなりそうだからと先に。
そんな先に進んでいる、のりくんコースロスト!?



WATARUは、『ふじいち』1番のダッシュで
のりくんを追いかけたのは言うまでも無い(^^;




Google先生の案内で、境塚線のトレイルへ。
※ルートはGoogleマップ任せで走りました。


この辺から、曇って富士山は見れなくなりました(T_T)
しかし、トレイルの景色は気持ち良い♪
しかも寒いぐらいでした。




境塚線を超えると、見た景色が!?
あれ?
ここ見覚えある!!
そう思った矢先に富士山ルート3776のマークが道路に記されてました。
おー!



去年ゼロ富士ゼロで通った
富士山ルート3776だー!!




その後も、よこちゃん、のりくんは痛みに堪えながら走ってます!!


のりくんは、特に下り坂に苦戦していました。
やはり上りより下り坂の方がキツイようです。


富士山は、残念ながら見えませんでしたが、桜やツツジ、茶畑を横目に富士山本宮浅間大社を目指しました♪


富士山本宮浅間大社まであと2kmのコンビニで、お腹がペコペコなのでゴールを待てず軽く補給。
ナナチキ♪


よこちゃんは、我慢出来ずにガソリン注入!!


のりくんは、ご褒美はゴールまで我慢!!
素晴らしい♪



コンビニで
のりくんは
俺ゴールしたら号泣するわ!
と断言。
コンビニ補給後のラスト2kmは、よこちゃん、のりくん共に、早くゴールしたいのか、めちゃくちゃペースアップ!!



こんなに力が残ってたのかー??
初日から、めちゃくちゃ楽しみ、そして苦しみ走り抜けた140km!
3人で手を繋いでゴール!


本当に、YouTube動画や、ブログだけでは半分も伝わら無いかもしれませんが、中学校の同級生3人で走り抜けた感動はWATARUの人生の中でも忘れられない記憶になりました!!
そして、バイクで富士山一周したmocoさんも合流して、富士山本宮浅間大社ゴール!!
皆んなで笑顔でゴール!





号泣すると言ってた、のりくんの涙は微塵も無かったな〜(^^)
みんな最高の笑顔でしたね♪
ゴール後、富士山本宮浅間大社にお礼参りへ
Let’s go!








本当に、誰一人欠けることなく無事?に戻って来れて良かったです!!
皆んなに感謝の言葉しかありません!
ありがとう!!


バイクで一人で『ふじいち』を達成したmocoさん!
いろいろサポートして頂きとても助かりました!
感謝ですm(_ _)m


お礼参りを終えて、ご褒美は富士山本宮浅間大社から徒歩2分で行ける『富士宮やきそばアンテナショップ』へ♪



大盛り焼きそばを注文♪


待ちに待った、ビールやお酒で乾杯!!
これがマラニックの醍醐味です♪


富士宮やきそばは、とてもコシがある麺で肉かすやイワシの削り粉を入れた味付けが特徴♪



お腹が空いていたので
ガッツきました(^^♪


皆んないい顔してますね〜♪






今回の富士山一周ランニング『ふじいち』は、とても余裕を持った行程にしました。
その理由は、前回は2日間で富士山一周ランニング『ふじいち』にチャレンジして失敗したこと。
夜中は、暗くて景色も堪能出来ず夜間区間は雨も降り只々修行だったことが挙げられます。



前回の『ふじいち』の様子は
下記ブログと動画でご覧下さい。


今回の、富士山一周ランニング『ふじいち』は、河口湖で1泊、御殿場で1泊の2泊3日の行程にして、とにかく富士山を楽しみ満喫することを重視。
結果、初日は約65km、2日目は約41km、3日目は約37km、合計143kmを走り切ることが出来ました♪
走り切れた要因は、天候も良かったのはもちろんですが、しっかりホテルでお風呂に入って休み寝たこと、しっかり食べれたことも挙げられます。
初日が終わり、よこちゃん、のりくんも、正直次の日大丈夫かな?と心配しましたが、朝起きるとリセットされているのか、なんとか進める状態まで回復。



宿泊なしで進んでいたら
今回も途中リタイアになっていたでしょうね。
2日目は、よこちゃんの膝が痛みだし歩く場面もありましたが、新倉山浅間公園でテーピングをして膝をサポートすると、山中湖からは見違えるような走り!
2日目ゴール後の『さわやか』ハンバーグは格別な物でした!!
3日目は、快活CLUB宿泊を予定していましたが、あまりにもホテルが快適だったので急遽ホテルルートイン新御殿場インターを予約。



大浴場で、しっかり疲れをとったことも良かったですね〜♪
朝晩と2回お風呂に入っちゃいました(^^♪
3日目最終日は、もうあとはゴールを目指すだけなので、よこちゃんも、のりくんも気分的に楽になってるように感じました。
もちろん二人とも痛む足を押し殺して進んでいましたが…(^^;;
今回、WATARUは、足の疲れはもちろんありましたが、終始元気で楽しみながら走れました(^^)v
心配していた、足攣りもまったく無く、2RUNや芍薬甘草湯は一度も飲用することなく元気に走れました!!
少しは成長してるのかな〜



食欲も落ちることなく
むしろ食欲旺盛でしたね〜
ウルトラマラソン初挑戦の、のりくんは下り坂がキツく辛かった様子。
止まってしまったら動けなくなりそうだから、休むことなく足を前に進めていたのも印象的でした。
初日から、膝が痛くなった、よこちゃん。
3日目は見違えるほど走れだし、こんなに復活って出来るものなの??と驚くほどでした。



よこちゃん本人は
めちゃくちゃ痛かったのかもしれませんが(^^;;
よこちゃんは、ゴールまでの残り3kmで、ガソリン(ビール)に頼り、ラストスパートしましたからね〜
とにかく3日間、中学生の同級生と苦楽を共にし、無事?にゴール出来てとても幸せでした!
中学時に、まさかこの3人の同級生と一緒に富士山一周ランニングを走るとは夢にも思わなかったです。
アラフィフおじさんランナーでも、やる気になれば、行動を起こせば、大きなことを達成できることを証明できたように感じています。
ブログを読んでいる、あなたの刺激になったり、やってみようかな〜と感じて頂ければ幸いです!
明日ヤローはバカヤローです!
行動あるのみですよ(^^)v


富士山一周ランニング『ふじいち』動画



WATARUちゃんねるに
富士山一周ランニング
『ふじいち』の様子を是非ご覧下さい(^^)/
コメント