WATARUです!
アシックスマジックスピードが走行距離2000㎞越えました!!
アシックマジックマジックスピードは、いろんな用途に活用でき耐久性のあるシューズでお気に入りシューズです!
そんな2000㎞越えた【アシックスマッジクスピード】の個人的感想&レビューです(^^)/


マジックスピードについては詳しくブログを書いていますので是非ご覧下さい(^^)/






マジックスピード走行距離



2023/2/27現在
2029.29㎞
2021年8/23日から使用し219回使用しています。
1回辺りの平均走行距離は約9.2㎞


2000㎞走ったマッジクスピードの現状は?
アッパー部分は、少し傷んでいますが2000㎞走ったと思えないほど綺麗です。


アッパー部分
走り方の問題か右側のシューズの方が、破れが大きい。


ソール
ソールは、多少はすり減っていますが、あまり傷んでいません。





ターサーエッジは2000㎞で
穴が開いています。


かかと部分
かかと部分は、まったく穴あきや擦れもありません!
とても強いのがうかがえます!!



いろいろシューズを履いていますが
かかと部分に穴が開いてないシューズは初めてです。




個人的感想&レビュー
アシックスマジックスピードは、普段のジョグからペース走、インターバル走、閾値走(いきちそう)そしてウルトラマラソンと、いろんな用途で使用して来ました。
適度な反発で、心地良くランニングを楽しませてくれるシューズです。



サッと手に取り履いてしまうシューズ♪
唯一の難点は、アッパー部分が弱いこと。





とは言っても2000㎞以上履いているのですが…(^^;)
マジックスピード2では、エンジニアードモノフィラメントメッシュから、エンジニアードメッシュに変更してあるので耐久性は上がっている可能性有り。
2000㎞走ったマッジクスピードは、つま先だけのカーボンプレートでしたが
マッジクスピード2は、フルレングスのカーボンプレートで、かかとから足先まで入っているので更に向上している様です!



シューズは常に進化していますね(^^)v


驚きだったのは、かかと部分に傷みが無かったことです。





だいたいが
こんな感じで穴が開く
マッジクスピードは、かかと部分がしっかりしていて、内側もかかと部分が浮かない構造になっているので傷みが少ないんでしょうね。
アシックスマッジクスピードは、2000㎞履きましたが、アッパー部分が傷んだだけでまだまだ履けれる良いシューズ。
寿命はまだまだ先かもしれませんね~



アッパー部分から指が出た時が寿命なのかも(^^)
まとめ
2000㎞走って来た【アシックスマッジクスピード】は、とても通気性も耐久性も良く万能的なシューズでした。
アッパー部分が少し弱いと感じますが、それを差し引いても十分素晴らしいシューズだと感じています!
初心者から中・上級者なの方でも十分活用できるのでシューズでした(^^)/
シューズの進化は更に進んでいます!!
この素晴らしいアシックスマッジクスピードは、マジックスピード2にも継承されていることでしょう(^^)/
少しでも、あなたのランニングシューズ選びの参考になれば嬉しいです(^^)/


コメント