WATARUです!
おかやまマラソンをリタイアして、大学病院で診察を受けてきました。
前回の診察から1週間。
レースに出場したこともあり、足の痛みと腫れはまだしっかり残っています。
WATARUおかやまマラソンの動画もご覧下さい!
👇
『おかやまマラソン2025』無念のDNF


そんな中、先生から提案されたのが——
「高級インソール」。
名前は、
LOFE(ロフェ)アーチサポート。
なんとそのお値段、定価129,000円(税込)!



12900円でなく
12万9千円です!!
これはもう『インソールのベンツ』クラス
リンクはこちら👇
▶︎ LOFEアーチサポート公式サイト(Joy Life)


「扁平足を治す」ための提案
診察では、
「今の痛みの原因は扁平足によるバランスの崩れ」
との診断。
その改善のために、このLOFEインソールを試してみようという話になりました。
ただし
保険適用外。
しかも値段は129,000円。
正直、これで痛みが取れて、また思いっきり走れるようになるなら即決なんですが、
「もし治らなかったら…」と思うと、財布のヒモがギュッと締まります💦
実際にLOFEを試してみた!
病院では、実際に足型を取り、LOFEアーチサポートを装着しての実験も体験。



WATARUの実際に取ってもらった足型。


下記のような実験を再現してくれました👇
これがね、なかなかスゴいんです。
インソールを入れるだけで、姿勢が安定して体幹がブレにくい。
重心が自然と整う感じもあり、「おっ?」と思いました。
営業の方いわく、
「LOFEは3年間保証で、10年以上使える耐久性がある」
とのこと。
とはいえ、129,000円…。



10年使えば1年間10000円と考えると
治るなら安い気もするが…😅
正直な感想|LOFEとスーパーフィートを比較してみた
WATARUが以前使って、
購入して長年使っていた「スーパーフィート トリムフィット」。
価格は約5,000円程度。
詳しい金額は下記で確認して下さい👇
このスーパーフィートと比べると——
正直、履き心地は“似ている”部分も多い。
もちろん、LOFEの方が安定感やフィット感は上ですが、
「130,000円の差」を実感できるかというと…まだ悩むところです。
ただし、扁平足の根本改善を狙うならLOFE、
コスパを重視して走りのサポートを得たいならスーパーフィート、
という使い分けが良いのかもしれません。
👟WATARU的まとめ|あなたならどっちを選ぶ?
| 比較項目 | LOFEアーチサポート | スーパーフィート トリムフィット |
|---|---|---|
| 価格 | 約129,000円 | 約5,000円 |
| 保険適用 | なし | なし |
| 耐久性 | 約10年(3年保証) | 約1〜2年 |
| 特徴 | 扁平足矯正・姿勢改善・体幹安定 | 足裏サポート・疲労軽減 |
| 向いている人 | 慢性的な痛みを根本改善したい人 | 手軽に疲労を減らしたい人 |
最後に:走れる日を信じて
正直、今はまだ足首の痛みが続いていて、
「また走れるのか…?」と不安な気持ちもあります。
でも、
一歩でも前へ、少しでも可能性を信じたい。
インソールひとつで走りが変わるなら、試す価値はあると思っています。
まずは、2週間しっかりお試し期間を有効に利用し体感してみます!
あなたなら、129,000円のインソール、どうしますか?
コメント欄でぜひ意見を聞かせてくださいね!





コメント