【ゼロ富士3776】挑戦!コース、行程表と持ち物リスト。

WATARUです!

今年の勝手にチャレンジは【ゼロ富士3776】

『勝手にゼロ富士3776』

日本一の山、富士山を目指し海抜0m〜富士山山頂3776mまで上り、再び海抜0mへと戻るというチャレンジを行います!

WATARU

海抜0mから富士山のテッペン剣ヶ峰へ!
とてもロマンがあり挑戦するのもワクワクします!!

今回、WATARUが挑戦するコースは勝手にチャレンジと称していますが『富士山登山ルート3776』をフル活用します。

WATARU

これから富士山登山ルート3776を目指そうかと考えているあなた。
富士山という日本一の山を海抜0mから富士山山頂を制覇しようと考えているあなたの、参考になれば嬉しいです(^^)/

目次

ゼロ富士登山3776

ゼロ富士登山3776とは、富士市が設定した海抜0メートルから富士山頂(標高3776メートル)を目指す全長約42キロメートルの登山ルート。

WATARU

富士山登山ルート3776からガイドマップ郵送申請すれば
送料無料で下記の画像のゼッケン、ガイドマップを送ってくれます(^^)/

コース紹介

富士山登山ルート3776のスタート地点は2カ所あります。

  • ふじのくに田子の浦みなと公園
  • 富士塚
WATARU

海抜0mから山頂を目指すWATARUは
『ふじのくに田子の浦みなと公園』からスタート!

富士山登山ルート3776様HPより
WATARU

富士山登山ルート3776はスタンプラリーがあり
FINISHERバッジをプレゼントしてくれます(^^)/
更に挑戦計画書の提出で挑戦達成書もプレゼント!!

富士山登山ルート3776様HPより
WATARU

スタンプラリーはスマートフォンアプリ
『COCOAR2』を使った電子スタンプラリーもあるので走る方はアプリを使用した方が良いですね(^^♪

勝手にゼロ富士3776行程表

WATARU

WATARUは、ゼロ富士登山3776を活用し、富士山山頂でお鉢巡りをして御殿場ルートを経由し、再び富士宮ルートから田子の浦みなと公園へ戻るルートです。

アトムさん作成

ゼロ富士3776行程pdfファイル

富士山登山ルート3776【トイレ】

ふじのくに田子の浦みなと公園からスタートし富士宮口五合目まではトイレはコースマップを確認すると16カ所。

各登山口(五合目)と山頂には公衆トイレがあります。その他は、山小屋のトイレが利用できますが、登山ルートや登り・下りで異なります。トイレの数が少ないルートがあるため、事前に確認し、計画的に利用するようにしましょう。御殿場ルートは他のルートに比べて山小屋も少ないため、出発前に必ず確認してください。

富士登山オフィシャルサイトより

富士山ではトイレを利用する際100円~300円程度の協力金(チップ)が必要。
しっかり小銭を持参して登りましょう!

持ち物リスト

WATARU

夏場と言っても富士山の山頂の気温は平地と比べ20℃も低い為
水・補給食はもちろん、着替えやダウンジャケット、ヘッドライト等、持ち物がとても多くなります。

バックパックは30Lのパーゴワークス【ラッシュ30】

WATARU

下記画像+水(最大3ℓ)、補給食がバックパックに入ります!

WATARU

バックパックが蒸れるのでビニールのジップロックへ!
使う用途に分けて分かり易く、取り易い様に(^^)/

WATARU

今回の『勝手にゼロ富士37769』挑戦はスピードは重視せず、安心、安全が第一。
海抜0m~富士山山頂3776m、そして海抜0m!
この壮大なロマン溢れる行程を楽しみ、ケガ無く無事に完走してきます(^^)v

最後まで読んで頂きありがとうございます!

少しでもあなたの参考になれば嬉しいです!!

あなたのランニングライフが、今以上に楽しめますように!それではまた!!

WATARU

この記事が気にいったらコメントやシェアして頂けると嬉しいです(^^)/
ブログランキングにも参加してますので
少しだけ変態ランナーと呼ばれたい『WATARU』に応援クリックお願いします(^^)/
※コメント欄は下にあります

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次