こんにちは!WATARUです(^^)/
今週は、福岡旅ランの余韻から始まり、左足首の痛みと向き合いながらも「動きを止めない一週間」になりました。
走れない時も、できることを探してチャレンジ!DIYやタバタ式バイクトレーニングなど、“走れない時こそ伸びる”時間を過ごしました。
今週のトレーニングまとめ表
日付 | 内容 | 距離 | 備考 |
---|---|---|---|
10/6(月) | 福岡旅ラン | 12.5km | 大濠公園ジョギングコースで朝ラン |
10/7(火) | パンマラニック | 21km | 餃子パンを求めて!売切れでアイスパンに変更🍞 |
10/8(水) | ウォーク&3本ローラー(タバタ式) | – | 左足首痛でラン断念。バイク練習へ切替 |
10/9(木) | ウォーク&バイク+DIY | – | シロアリ駆除DIYチャレンジ🐜 |
10/10(金) | バイク(タバタ式)+DIY | – | 裏納屋の解体!パワー全開💪 |
10/11(土) | ウォーク&ジョグ | 10km | 徐々に回復の兆し |
10/12(日) | ウォーク&ジョグ | 8km | ラン友とおしゃべりジョグ |
🏃♂️10/6(月) 福岡旅ラン
福岡グルメ旅行の朝は、恒例の旅ランからスタート!
宿泊先から那珂川沿いを抜けて大濠公園へ。
ジョギングコースは1周2km、100mごとに距離表示があり、旅先でもペース走・インターバル走にも最適!


👟【感想】
福岡グルメ旅行の朝は旅ラン♪
しっかり走ってカロリー消費(^^)v
福岡城、大濠公園ジョギングコース!
博多の街を駆け抜けて、福岡城の天守台展望台の風景を見て、大濠公園ジョギングコースへ!
沢山のランナーさんがいて興奮♪
観月橋から浮見堂の景色が最高!
ジョギングコースは、1周2000mで100m毎に距離表示があり、旅先でもペース走やインターバル走にも活躍出来そうでした!

詳しい内容は
別ブログ、YouTube動画で更新しますのでお楽しみに(^^)/
🍞10/7(火) パンマラニック
ソルベーカリーの火曜限定「餃子パン」を求めて21kmのパンマラニック!
結果は残念ながら売り切れ…でも、アイスパンが冷たくて最高♪
食とランを融合した“美味しいマラニック”でした。


👟【感想】
ソルベーカリーの火曜日限定、餃子パンを求めてパンマラニックへ。
とても涼しく走りやすい♪
約21km走って目的地のソルベーカリー到着!!
しかし目的の餃子パンは売切れ…
気温も上がり暑かったので。仕方なくアイスパンに変更。
餃子パンは残念でしたが、楽しいパンマラニックでした。
しかし、終わってから痛めている左足首の痛みが…
🚴♂️10/8(水) ウォーク&バイク(タバタ式)
左足首の痛みが強く、走るのは断念。
ラン友のペース走を見守りながら、3本ローラーでタバタ式バイクトレーニング!
心拍を一気に上げて、汗だくに。




👟【感想】
WATARUの予定では、昨日のマラニックからのペース走の予定でしたが、左足首が痛すぎて走るのも難しい状態…
とりあえず、ラン友さん達のペース走に顔を出すもののウォークでも足が痛む…
1km歩いて、少し走ってみようと試みるも、痛くて走れなかった…
すぐ帰宅して、バイクで3本ローラー台でタバタ式トレーニングを行った。
ラン友さん達の頑張りを目の当たりにすると、本当に、良くならない左足首にストレスを感じる。
🔧10/9(木) ウォーク&バイク+素人DIY
痛みは続くものの、動きを止めず。
ウォークからのバイクトレーニング後、古民家DIYでシロアリ駆除に挑戦!
意外と自分でできるんです(笑)


👟【感想】
左足首の痛みは続く…
ウォークからのバイク(タバタ式トレーニング)身体を動かしたいので今はバイクで我慢かな…
その後、古民家DIYへ。
今回は、シロアリ駆除を!?
まさかシロアリ駆除を自分でするとは夢にも思わなかったな〜
良い経験が出来た!!


🧱10/10(金) バイク(タバタ式)+DIY
相変わらず足首は不調。でも、心肺トレは怠らず!
バイクで全力タバタ後、裏納屋を解体💥
体も心もスッキリ!


👟【感想】
左足首は相変わらず…
タバタ式トレーニングで心肺をいじめるのみ!
その後は、素人DIYへ!
今回は、裏の納屋を破壊します!!
安全第一ですが、ほぼ力技で解体作業!!
意外に、解体って出来るのだな~
🚶♂️10/11(土) ウォーク&ジョグ
ウォークからスタート。少しずつ痛みも引いてきたので軽めにジョグ。
ラン友のペース走を見て刺激を受けつつ、自分のペースでリスタート!




👟【感想】
まずは様子見でウォークから、だいぶ痛みも軽減してきたので、少しだけ走る事に。
公園内では、ラン友さん達がペース走で汗を流している。
例年なら、WATARUもしっかり追い込んでいる時期…
しかし今は走れません…
そんな思いに耽りながら、ちょっとだけ頑張る自分がいた…
5kmぐらいで様子をみようと思ったが、10kmのランニングとなりました。
🏃♀️10/12(日) ウォーク&ジョグ
ゆっくりとしたペースでリハビリジョグ。
ラン友とのおしゃべりジョグが癒しの時間。
一歩ずつ前へ!


👟【感想】
今日もウォークからスタート!
まだまだ痛みはありますが、ゆっくり走る分には大丈夫かな。
途中、ラン友さんとお会いして、少しお喋りジョグ。
いつになったら、ラン友さん達とペース走やロング走、マラニックを再開出来るのだろうか??
👉 「ウォーキング×ランニング兼用ウェア」&「秋のランニングウェア特集」
✨WATARU’s Weekly Summary
走れない時こそ、自分と向き合える。
焦らず、でも止まらず、心を前へ──。
DIYも、バイクも、旅ランも、全部がWATARUの“挑戦の一部”です。
コメント