第29回えびす・だいこく100kmマラソン結果報告!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

WATARUです!

第29回えびす・だいこく100kmマラソンに参加させて頂きました!
大会関係者の皆様、ボランティアの皆様、沿道の応援、選手の方々、皆様に感謝致しますm(_ _)m

まずは結果報告。

今年も完走ならず完了という結果となりました。

ウルトラマラソン練習帳では全て走り切ることが完走。
途中歩いてゴールすることを完了と言います。

WATARU

完走とはいきませんでしたが、今までで最も楽しく最も苦しいレースでした!!

WATARU

年々タイムが遅くなっている…

年別『えびす・だいこく100kmマラソン』結果

  • 2018年 12時間14分37秒
  • 2019年 11時間07分20秒
  • 2022年 11時間36分03秒
  • 2023年 12時間42分15秒

今年こそは遅くても歩かず完走するぞ!!

歩かず走り切り完走したら自ずと結果はついてくるだろう!!と自分に言い聞かせ、その為にトレーニングしてきました。

WATARUの最大の弱点は足攣り。

この弱点も克服する為に、WATARUなりに準備し取り組んできました。

WATARU

今回の取り組みは下記

しかし、取り組みは虚しく結果は最初に書いた通り完了(歩いてのゴール)となりました…

WATARU

今年2023年は曇り空で大敵の陽射しも強くなかったのに(T-T)

足攣りの主な原因
  • 筋肉疲労と筋肉の過剰使用:長時間の活動や運動、特に足やふくらはぎの筋肉を多く使用する活動の後に足攣りが発生することがあります。
  • 水分と電解質の不均衡:適切な水分摂取と電解質のバランスが重要です。特にカリウム、マグネシウム、カルシウムの不足は足攣りを引き起こす可能性があります。
  • 神経の刺激異常や神経病変:神経が正常に機能しない場合、足攣りが発生することがあります。例えば、神経の圧迫や損傷、神経疾患などが原因となることがあります。
  • 薬物の副作用:特定の薬物や医薬品の副作用として、足攣りが現れる場合があります。例えば、利尿剤や血圧降下剤などが関与することがあります。
  • 体の姿勢や動作の不適切さ:不適切な姿勢や長時間同じ姿勢を保つことが足攣りを引き起こすことがあります。また、足やふくらはぎの筋肉のストレッチ不足や強化不足も原因となる場合があります。
  • メディカルコンディション:一部の病気や健康問題が足攣りの原因となることがあります。例えば、糖尿病、動脈硬化、甲状腺異常などが関与することがあります。
  • ストレスや不安:長期間のストレスや不安が筋肉の緊張を引き起こし、足攣りを誘発することがあります。
  • 遺伝的要因:一部の人々は遺伝的な要因により、他の人よりも足攣りを起こしやすい傾向があるかもしれません。

しかし、今回のレースは残念ながら完了とはなりましたが、WATARUにとって、一番楽しかったレースでもあり一番辛く苦しかったレースでもありました!!

まずは、第29回えびす・だいこく100kmマラソン結果報告でした(^^)/

WATARU

詳しくは下記のブログ『完了記』で書いていますので是非ご覧下さい!
YouTube動画も作りましたので是非ご覧下さい(^^)/

最後まで読んで頂きありがとうございます!

少しでもあなたの参考になれば嬉しいです!!

あなたのランニングライフが、今以上に楽しめますように!それではまた!!

WATARU

この記事が気にいったらコメントやシェアして頂けると嬉しいです(^^)/
ブログランキングにも参加してますので
少しだけ変態ランナーと呼ばれたい『WATARU』に応援クリックお願いします(^^)/
※コメント欄は下にあります

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次