WATARUです!
レジェンドランナーさんに案内してもらい『福山』トレイルへ行ってきました(^^)/
福山と言っても広島県の福山市ではありません。
岡山県総社市にある低山(標高302m)の山が『福山』と言います!
その『福山』を知り尽くし
福山でトレーニングしてUTMFや富士登山競争など数々のレースに参加され完走された
67歳のレジェンドランナーOさんの案内して頂きました!!
『福山』と言えば、1234段の階段ですが、さすがはレジェンドランナーOさん、いろいろなコースを知っています!!
そんなレジェンドランナーOさんの案内してくれた『福山』のおすすめスポットを紹介します(^^)/

今回は1234段の階段は上っていませんが、これからのトレイルランニングのトレーニングコースの幅も広がります(^^)v
あなたのトレーニングや遊びのお役に立てれば幸いです!
『福山』は1234段の階段だけじゃない!



前回レジェンドランナーOさんに連れて行った様子は下記のブログへ!


コース
清音ふれあい広場をスタート。



清音ふれあい広場は、駐車場やトイレ、自動販売機もアリ!
とても便利な場所です。










YouTube動画(WATARUちゃんねる)



今回の様子をより詳しくYouTube動画(WATARUちゃんねる)で作りましたので是非ご覧下さい(^^)/
いいね!やチャンネル登録して頂ければ、励みになりますので宜しくお願い致します<(_ _)>
おすすめスポット
大岩
福山の階段の中腹から幸山へ向かう時にある大岩。



落ちて来そうな大岩を支えてパチリ!!






備中国山手名水



備中国山手名水。
以前は立札があったのですがありませんでした。


八畳岩





鬼ノ城もバッチリ見えます(^^)v
レジェンドランナーOさんの鬼ノ城の見つけ方は山にナイキのマーク!!
ナイキのマークぽいのがあれば鬼ノ城だと分かります(^^)/


三輪宝塔



三輪宝塔
あの高い位置にどうやって築いたのだろうか??








毘沙門天王


金メダルリストが拝んだと言われる石仏?





ウソか誠は分かりません。
信じる者は救われる!!




大岩くぐり





前回は逆から撮影♪
いろんなポーズで遊べます(^^)/




猿田彦神社





可愛いお猿さんが迎えてくれます(^^)/





お猿さんと一緒に
ハイ!ポーズ!!


福山山頂展望



福山山頂の展望。
天気が良く南側は、四国が見えました(^^)/







三角点!!





福山の標高は302m





山頂には案内図もありますので参考に(^^)/




幸福看板



福山と幸山の看板が逆さまだったら最高ですね(^^;)




幸山展望





幸山には大きな覗き岩もあります。
高所恐怖症じゃない方は行ってみて下さい(^^)/


幸山から、清音ふれあい広場へもどり、レジェンドランナーOさんのご案内終了!!
とても景色も良くリフレッシュ出来ました(^^)/



清音ふれあい広場へもどり最後の仕上げはレジェンドランナーOさんがタイムを計ってくれての400m走!!
先日は72秒でしたが、今回は71秒!!
1秒縮めることが出来ました(^^)v
あなたもウォーキングやトレイルランニング、いろんな方法で『福山』を楽しんで下さい(^^)/
今回のギア
アシックス『 FUJISPEED』
走行距38.81㎞




T8 メンズ シェルパ ショーツ V2


T8 インナーショーツ・コマンドー




SALOMON 【ADV SKIN 12】


コメント